倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

命守る医療提供されず まん延防止延長で質疑 倉林氏が批判(2022/2/18 議院運営委員会)

2022.02.18

 参院議院運営委員会は18日、まん延防止等重点措置の期間延長にあたり、政府から報告を受け、質疑を行いました。日本共産党の倉林明子議員が質問しました。  倉林氏は、岸田文雄首相が17日の会見で「必要な医療を提供している」と発言したことについて、医療従事者の感染拡大による一層深刻な人手不足、ワクチン3回目接種の遅れによる高齢者施設でのクラスター発生などで「入院できずに亡くなる高齢者が急増し、守れない命が増え続けている」とただしました。  山際大志郎経済再生担当相は、「全体として容量は用意しているが、そうなっていない現場があることは、真摯(しんし)に受け止める」と答弁。倉林氏は「国民の命を守る医療提…続きを読む

衆参議運委まん延防止で質疑 倉林氏「世界水準目標明確に」(2022/2/3 議院運営委員会)

2022.02.03

 衆参両院の議院運営委員会は3日、まん延防止等重点措置の対象区域に和歌山県を追加するにあたって、それぞれ政府から報告を受け、質疑を行いました。日本共産党から塩川鉄也衆院議員、倉林明子参院議員が質問しました。  倉林氏は、山際担当相が「検査キットは必要なところには供給されている」と答弁したことを批判し、政府が医療機関などへの検査キットの優先供給を要請したにもかかわらず届いてないと指摘。医療従事者やエッセンシャルワーカーの濃厚接触者の待機期間短縮のための検査が事業者負担になっている実態を挙げ、「公費負担の早急な決断を」と迫りました。山際担当相は公費負担については「検討はしているが、すぐに結論がでな…続きを読む

検査体制の構築急げ 参院議運委 「まん防」拡大に倉林氏(2022/1/25 議員運営委員会)

2022.01.25

 参院の議院運営委員会は25日、まん延防止等重点措置の対象地域拡大の適用に際し、政府から報告を受け、質疑を行いました。日本共産党からは倉林明子議員が質問しました。  倉林氏は、急激な感染拡大によって全国で検査難民が続出していると指摘し、「都市部では検査キットの不足、地方では無料検査を受けられないところもある。今ある460万の在庫を思い切って放出するべきだ」と主張しました。  また、政府がPCR検査の最大能力は1日38万件あると説明しているものの、直近で24万件、64%の活用にとどまっていると指摘。昨年末取りまとめた都道府県別の検査能力が1日60万件の計画になっていることについて、「フル活用に向…続きを読む

無料PCR検査広げよ (2022/1/7 議院運営委員会)

2022.01.07

 衆参両院の議院運営委員会が7日開かれ、沖縄、山口、広島の3県への「まん延防止等重点措置」の適用にあたって政府の報告をうけ質疑を行いました。日本共産党からは赤嶺政賢衆院議員と倉林明子参院議員が質問に立ちました。  倉林氏は、岸田文雄首相が強調していた「水際対策」で、「米軍という大穴が4カ月放置されていた」と述べ、「感染の急拡大を招いた責任は重大だ」と指摘しました。  ワクチンの高齢者などへの3回目接種の完了が見通せず、経口治療薬の登録医療機関が1割に満たない現状を示し「感染の急拡大に準備が間に合っていないとの認識をもつべきだ」と強調。無症状者への無料のPCR検査を全国に広げるため、自治体が積極…続きを読む

医療施設と検査大規模に 参議運委 首相らに迫る(2021/9/28 議院運営委員会)

2021.09.28

 衆参両院の議院運営委員会は28日、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の緊急事態宣言の解除について政府から報告を受け、質疑しました。日本共産党から塩川鉄也衆院議員、倉林明子参院議員が質問。菅義偉首相、西村康稔経済再生担当相が出席しました。  倉林氏は、コロナ感染の第5波で、8月の1カ月間に自宅など医療施設以外で亡くなった人は250人に上ることをあげ、「救える命を救えなかった事態を二度と繰り返すことがあってはならない」と在宅死リスクを高める「原則自宅療養」方針の撤回を要求。政府が9月末に打ち切ろうとしている医療・介護報酬の上乗せ特例の継続を求めました。  また、「感染者数が減少している今こそ本気…続きを読む

臨時医療施設早く 倉林氏、国の責任ただす(2021/8/26 厚生労働委員会)

2021.08.26

(資料があります)  日本共産党の倉林明子議員は26日の参院厚生労働委員会で、菅義偉首相が25日の記者会見で新型コロナ対策について「明かりははっきりと見え始めている」と述べたことについて「国民には(明かりは)見えていない」と批判し、「死の恐怖とたたかいながら、在宅のまま入院できない人にこそ明かりを示すべきだ」と、国の責任で病床確保を進めるよう迫りました。  倉林氏は「首都圏の第3次救急はすでに崩壊。医療提供体制に支障が生じている」「大規模な臨時の医療施設を早急に設置することが明かりをともす仕事だ」と述べ、予算措置や人材確保などの支援策を国が示すよう迫りました。  また、自宅療養を余儀なくされて…続きを読む

緊急事態宣言拡大 倉林氏「誰でも検査できる体制に」(2021/8/17 議院運営委員会)

2021.08.17

 衆参両院の議院運営委員会は17日、緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の期間延長と対象地域を拡大するにあたって、政府から報告を受け、質疑を行いました。日本共産党から塩川鉄也衆院議員、倉林明子参院議員が質問しました。 倉林氏は、菅首相が16日の会見でコロナ対策として挙げたワクチン接種と「抗体カクテル療法」はいずれも重症化予防だと指摘。感染拡大防止のために今やるべきは、検査の抜本的な拡充と、隔離・保護・治療できる施設の増設だとし、「自宅療養を基本とする方針を撤回すべきだ」と強調しました。  都道府県の検査体制整備計画によると、PCR検査能力は緊急時に最大1日44万件を見込むも現状は1日15万件にと…続きを読む

五輪選手村 宿泊療養施設に(2021/8/5 議院運営委員会)

2021.08.05

 倉林氏は「入院が必要だと医師が判断しても、搬送先が見つからず、在宅を余儀なくされているのが東京の実態だ」と強調。東京では8月に入って以降、自宅療養中だった30~50代の8人が在宅死したとの報道に触れ、「入院できないからだ。政府方針はこうした状況を追認することにほかならない」として、撤回を求めました。  その上で、今回の方針転換の原因は、宿泊療養施設の不足にあると政府が認めたことに触れ、「ならば施設確保に直ちに取り組むべきだ」と強調。「東京五輪の選手村を使えばいい。収容人数は1万8千人、医師や看護師は7千人すでに確保してある。酸素吸入や抗体カクテルも使えるようにすれば、効率的な医療提供だけでな…続きを読む

在宅死リスク高める 「入院制限撤回せよ」(2021/8/5 厚生労働委員会)

2021.08.05

(資料があります)  日本共産党の倉林明子議員は5日の参院厚生労働委員会で、政府が新型コロナウイルス患者の入院を制限し、重症患者や重症化リスクのある患者以外は自宅療養を基本とするよう方針転換したことについて「在宅死リスクを高めることになる」と述べ、撤回するよう迫りました。  倉林氏は、第3波の首都圏や第4波の関西では、自宅療養を余儀なくされた多くの人の命が失われたことを指摘しました。田村憲久厚労相は「(病床を)適切に配分できる形をつくりたい」などと方針転換を正当化しようとしましたが、倉林氏は、東京では必要な患者が入院できず、保健所もパンクし、救急車を呼んでも搬送先が決まらない実態が生まれている…続きを読む

保護者休業補償 再開を (2021/7/8 厚生労働委員会)

2021.07.08

 日本共産党の倉林明子議員は8日の参院厚生労働委員会で、新型コロナウイルスによる臨時休校で子どもの世話のために仕事を休んだ保護者に対する助成金・支援金の再開を求めました。  助成金・支援金は、安倍晋三前首相による昨年2月の一律休校要請を受けて創設。保護者に有給での休暇を認めた企業へ日額最大1万5000円を助成し、フリーランスで働く保護者には日額最大7500円を支給するもの。今年3月末で打ち切られました。  倉林氏は、保護者たちでつくる当事者団体のアンケートで、今年4月以降に学校・保育園・幼稚園の休業や利用自粛の要請があったとの回答が65%に上り、休暇や時短勤務で対応した人で全額補償を受けたのは…続きを読む

1 9 10 11 12 13 42