倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

中京・烏丸御池と千本三条

2022.10.16

10月15日 午前、中京で街頭演説し、午後、京都生協連主催のオンラインシンポに参加、退出後、高谷光雄展を鑑賞しました。 前日、次期参院選に3期目挑戦の記者会見をしたのを受けて、中京のみなさんの街頭演説に急遽、参加させていただき、ご挨拶しました。平井良人京都市議、原田完府議、京都革新懇の阪田さんらと一緒に、烏丸御池と千本三条で訴えました。千本三条では、中京後援会のたくさんのみなさんが集まって下さり、励まして下さいました。 午後は、京都生協連が取組む「学生のまち」京都を生協がどうささえるのかをテーマに取り組まれ、学生さん達の実情をオンラインでお聞きしました。コロナ禍の中の学生のみなさんの様子が窺え…続きを読む

3期目めざします!

2022.10.15

10月14日 日本共産党京都府委員会で、倉林明子議員が、「2025年の参院選・京都選挙区から、3期目に挑戦します」と、出馬表明しました。 この日、来春の統一地方選挙の第3次予定候補者の発表とともに、3年後の参院選で、倉林議員が「3期目ですが、挑戦者となって、勝利をめざします」と出馬表明しました。来春の地方選挙、その翌年の京都市市長選挙、そして、その翌年の参議院選挙を一体のものとして闘い、政治を変えていきたい、と力強い訴えでした。 (スタッフ)

中京・女性後援会

2022.10.10

10月9日 中京女性後援会の総会がありました。 中京は地元中の地元。それも女性後援会の総会に参加し、いつもの懐かしい顔顔顔。始まった国会の様子も、いつにもまして、わかりやすい言葉になりました。 岸田首相の代表質問での答弁などを紹介し、何一つ国民の疑問、願いに応えていません。これからの国会、「(岸田首相は)一層追い詰められていくでしょう、私らが追い詰めていきます。」と、訴えました。 原田完府議、原田完府議のあとをうけて決意をされた田中ふじ子さん(府議予定候補)、平井良人京都市議が、それぞれ挨拶されました。 挨拶の後、参加者と一緒に、記念写真をとりました。早々に退出させて頂きましたが、みなさんあり…続きを読む

乙訓で・Part3

2022.10.09

10月8日 大山崎町議選に向けて、4人の予定候補の事務所びらきが開かれました。 最初は井上はるお事務所、2番目はあさこ直美事務所、3番目は辻まりこ事務所、最後が堀内こひろ事務所でした。 どの事務所びらきでも、冒頭に前川光町長が、激励の挨拶をされ、日本共産党の議員への期待を述べて下さいました。 各事務所での地元の人たちの予定候補への期待のメッセージのあと、たけやまさいこさん(府会予定候補)が、参院選での地元のみなさんのご支援にお礼をのべ、再度、府議へ挑戦することの報告、そして、大山崎町での前川町政の実績と日本共産党議員団の値打ちを訴え、引き続き4人の勝利のためにと訴えました。倉林明子議員は、町民…続きを読む

エンパワーメント講座

2022.10.04

10月2日 京都東地区が主催する「エンパワーメント講座」の第1回講師をしました。 「エンパワーメント」とは、広い意味で「希望を与え勇気づけ、生きる力を湧き出だせること」だそうです。みんなで一緒に学んで、力をつけていこうと、連続講座を取り組むその第1回めです。 倉林議員は、明日10月3日から始まる国会が、国葬のこと、統一協会のこと、物価高騰のことなど山積みの政治課題を解決しなければならない重要な国会となること、そして、この間、途絶えていた野党共闘が、力を発揮してきていることを紹介しました。また、日本共産党のジェンダー政策と取組を話す中、痴漢問題では国も自治体も動かしたと、訴えました。会場からもた…続きを読む

乙訓で・Part2

2022.10.02

10月1日 午前、京都民報社の取材インタビューを受け、午後イチ、長岡京市市制施行50周年記念式典に出席。そして、2度目の大山崎町議選への応援のため、大山崎町に行きました。 午前の京都民報社の取材は、是非とも記事をお読み下さい。乞うご期待!! そして、午後イチは、長岡京市市制施行50周年記念式典が開かれ、来賓として出席しました。主催者側には、市長、長岡京市市議会議長と副議長が、開会前に来賓室へ挨拶に来られ、小原明大市議が、副議長としてご一緒されていました。地方議会での日本共産党の存在感を感じる一場面でした。式典は、自治功労者など、長岡京市の様々な運営に貢献されたみなさんが表彰されていました。最後…続きを読む

つどい、街頭演説

2022.09.26

9月25日 午前中、東山でのつどいでお話しし、午後北野白梅町と北大路タウン前での街頭演説、その後、下京区でのつどいと懇談会と、大忙しの一日でした。   東山区のつどいは、小林たかひろさんがこれまでみなさんと一緒に運動していた地域ですが、急遽沖縄に出張となり、会場と沖縄の小林さんとオンラインでつながりながら、みなさんと懇談しました。倉林議員は、「国葬」のこと、統一協会のことなど国会報告をし、みなさんからのお話をお聞きしました。京都市政への疑問と要望が出され、オンラインで小林さんが答える形で進みました。気候危機も大変、物価は高騰するけど、年金は減らされる、その上医療費が10月から2倍にな…続きを読む

西京・洛西ニュータウン

2022.09.25

9月24日 西京区洛西ニュータウンで開かれた「西京区府市政報告・要求懇談会」に出席しました。   冒頭、倉林議員から国会報告、成宮まり子府議、河合ようこ市議から、それぞれに議会報告がされてから、参加者のみなさんからの声をお聞きしました。洛西ニュータウンは、京都市が政策的につくった町なので、誕生から40年経つうちに、高齢者の町になってしまったこと、やっぱり若い人たちが戻って来れる町にしないと、とみなさんからの提案・要望が赤裸々にだされました。公営住宅の修繕問題、鉄道がないこと、交通機関の充実を、コロナに感染して究極の自己責任を感じたこと、ハザードマップにリスクのある場所と指定されている…続きを読む

乙訓で

2022.09.24

9月23日 来春の統一地方選挙での長岡京市・大山崎町区から府議選に挑戦するたけやまさいこさんのお披露目街頭宣伝と11月に実施される大山崎町議選にむけての演説会で訴えました。 昨年の総選挙、今年の夏の参院選でそれぞれ候補者として頑張ったたけやまさいこさんが、ご自身の地元長岡京市から府議に再度挑戦する決意されたのをお聞きして、そのお披露目街頭宣伝に駆けつけました。急な呼びかけにもかかわらず、地元のみなさんがたくさん集まって下さって、たけやまさんを励まして下さいました。倉林議員は、「何度でも立ち上がる」とたけやまさんへの期待を表明し、さらなる支援を訴えました。それを受けて、たけやまさんも、総選挙、参…続きを読む

「国葬」反対

2022.09.23

9月22日 京都市役所前で開かれた「国葬」反対の集会に参加し、その後参加者のみなさんと一緒に四条河原町までデモにも参加しました。   もともと9月19日、毎月取り組まれている19行動の日に予定されていた「国葬」反対集会でしたが、台風のため、この日22日に、呼びかけられた集会ものです。倉林議員は、これは京都のみなさんと連帯して声をあげなければと、急遽、京都にもどり、市役所前の集会に参加して、国会報告をかねて訴えました。 集会に参加した団体の方々から、口々に訴えられるのは、国葬を開く理由もなければ法的根拠もないことが共通していました。倉林議員は、みなさんの意見表明をうけて、国会では、安倍…続きを読む

1 17 18 19 20 21 116