補正予算の審議、消防局でも職員の給与カットが提案。行政がデフレの悪循環を加速させてどうする。NECのリストラ最前線で踏ん張っているKさんのお話を伺いました。人間性まで否定する追い出し部屋の実態にホンマに腹が立ちました。雇用を守り賃上げを、日本経済の再生まで深く意気投合です。労働者の正面突破のたたかいがあるからこそ、未来は切り開かれる。なんだかうれしくなりました。 日本共産党京都府後援会世話人会のご挨拶、文化後援会ではしっぽり懇談です。
2013.02.21
補正予算の審議、消防局でも職員の給与カットが提案。行政がデフレの悪循環を加速させてどうする。NECのリストラ最前線で踏ん張っているKさんのお話を伺いました。人間性まで否定する追い出し部屋の実態にホンマに腹が立ちました。雇用を守り賃上げを、日本経済の再生まで深く意気投合です。労働者の正面突破のたたかいがあるからこそ、未来は切り開かれる。なんだかうれしくなりました。 日本共産党京都府後援会世話人会のご挨拶、文化後援会ではしっぽり懇談です。
2013.02.20
開会本会議が開かれた今日、保育所、保護者などから次々と訪問や連絡が入ります。「最高月額で5500円もあがる」「議会で頑張って値上げを止めて」「いきなり四月から値上げするとの説明は納得できない」などなど。夏にはプールが欠かせない保育所には水道代の値上げも大打撃です。あげく、頸肩腕症候群や腰痛の健診費用の補助も廃止とは。毎年のように補助金を削られてきた保育所の怒りが一気に広がっています。 円安で灯油をはじめ原材料の価格がじわじわと上がる中、年金も公務員の給料も引き下げ、公共料金まで値上げで景気がよくなるはずがありません。消費税の増税は中止しかありません。毎週恒例の四条河原町で訴えました。
2013.02.19
明日の本会議に向けての議会運営員会。昼は烏丸御池で党の宣伝、夕方は憲法会議の宣伝に合流しました。いったん通り過ぎた人が戻ってビラを受け取ってくれたりと反応は上々です。9条改悪への危機感は広がっています。
2013.02.17
持ち寄りのおでんやおにぎり、サンドイッチにスイーツまで。宮津・与謝後援会新春のつどいではお腹いっぱいになりました。「ええお話でした」と涙ぐんで声をかけてくれた人、「奮い立ちました」と興奮気味に握手してくれた人、胸もいっぱいになりました。 福知山では公民館で春をよぶつどい、南京玉簾に安来節もこなす水谷さん、舞もあり芸達者な人が次々登場です。「よく腹をくくってくれました」、「消費税増税をやめさせてください」と熱い期待です。
2013.02.16
74歳で亡くなった父は日本共産党員でした。私にとって最高にかっこいい人で、思えばこの人の背中を追いかけてきたことを思い出しました。京都民報社の倉林明子物語、無謀にも雪の福島に行き、聞き取り不能な会津弁にも格闘した取材で出来上がった記事です。ありがたいことです。 八幡の後援会のつどい、あたたかく迎えていただいたみなさんありがとうございました。元気出ました。
2013.02.15
20日から始まる二月議会。議案が発表された当日、保育料の値上げが決定されることを前提にして保護者に速やかに周知するよう、京都市から保育所に指示していることが判明。議員団として断固抗議しました。夜は市政報告懇談会、弱い者いじめの市政、国政とたたかう決意を表明しました。 金曜日の今日、原発ゼロの関電前行動に連帯して、日本共産党も宣伝。京都法律事務所後援会ではあったかい激励をもらいました。ありがたいなぁ。
2013.02.14
職場の昼休みの集会によんでいただきました。公の仕事が単価引き下げの足を引っ張っていること、仕事をとっても利益が上がらず、さらに仕事が忙しくなっていると。公契約条例、公契約法の実現は待ったなしです。さすが印刷屋さん、自前の集会ポスターです。カレーは200円、おいしかったです。 立命館大学の津留教授と対談、地域福祉を専門とする先生ですが、「ケアメン」=男性介護者の力強い応援団です。すっかり意気投合です。ありがとうございました。夜は左京で保育関係者と懇談、保育料値上げに怒りが広がっています。
2013.02.14
今日告示の定例会。ふたをあけてびっくり、水道料金は年間18億円の値上げ!、保育料に学童保育、文化施設なども軒並み値上げです。円安でじわじわと物価が上がる中、さらなる値上げは市民生活を直撃します。その上、賃金は上がらず、年金は下がる一方です。景気が良くなるはずがありません。値上げ阻止へ、がんばるぞ!
2013.02.11
ハードディスクが壊れた我が家のパソコン。保証期間の間で修理代はかからなかったものの、ようやく復旧しました。メールの設定がうまくいかず、ご迷惑おかけしているかも。 9、10日は代々木で中央員会総会に出席。同い年の山下よしきさんと小池晃さんが書記局長代行と副委員長に。さあ、参議院選挙へ。 写真は比例の5人の候補者たちです。
2013.02.07
寺田いもで知られる城陽市の畑、工業団地計画が都市計画決定された現地を訪問。農家の娘としては畑を見るとうれしくなります。さらさらの砂地の畑が広がります。貴重な農地と意欲のある農家を生かす政治が必要です。 宇治市内の街頭宣伝にはたくさんの人が応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。夜は元市会議員さんが激励会を開いてくれて懐かしい顔ぶれと楽しいひと時でした。(2/6) 京田辺での懇談会に出席して、八幡市、精華町、木津川では街頭宣伝。風も冷たい中、車椅子で駆けつけていただいた方もあり感謝感激でした。「話を聞いて元気になれた」かけてもらっ…続きを読む
最近の国会レポート