倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

2017 新春のつどい

2017.01.19

1月11日 民主府政・市政の会主催の「2017 新春のつどい」に、東京からトンボ帰りで出席しました。 高山佳奈子京大教授のほか、日本共産党からは渡辺和俊府委員長からあいさつがあり、日本酒「九条」の鏡開きに壇上へ上がりました。 翌日以降の日程もあり、トンボ帰りしました。 写真は、鏡開きの写真です。   (スタッフ)    

雨の中で街頭宣伝

2017.01.11

1月8日 連休2日目の8日は、府内の市町村で、消防出初式が行われます。京都市の消防出初式に出席したあと、東山で大型宣伝カーから街頭宣伝に参加しました。 この間、ずっと晴天だったのによりにもよって雨の中の出初式に、雨の中での街頭宣伝になりました。三連休を使って、街頭宣伝しようとの提起にこたえて、1箇所ですが、参加できました。 2区予定候補のちさか拓晃さんの訴えは、新人らしからぬ聞かせる演説でした。是非、皆さんも、機会をみつけて、聞いてみて下さい。また倉林議員のこの間の演説は、年金カット法のこと、IR法(カジノ解禁法)のねらいを中心にお話しています。短い時間ですが、本質がわかって分かり易いと言って…続きを読む

社会福祉法人みやこの新春のつどい、医療労働運動OB会、建設後援会のつどい

2017.01.11

1月7日 新年も一巡。三連休の初日の7日は、社会福祉法人みやこの恒例の新春のつどいから。秋の「まつり」に参加出来なかったので、新春のつどいで、ごあいさつさせていただきました。そのあと、京都府生協連の新春交歓会へ。紹介の時間帯にぎりぎり間に合って、ご紹介も受けました。各界各層の関係者がお越しで、この間、お世話になった方々にもお会いできて、ごあいさつできました。ありがとうございます。 一息ついて、京都医療運動OB会へ。毎年、集まりに顔を出させていただき、近況などをお聞きしています。 夜は、京都建設後援会のつどいで、「綱領を語り、日本の未来を語り合う」をテーマに国会報告を兼ねて、訴えました。日本共産…続きを読む

宇治、城陽、久御山へ

2017.01.11

1月4日 恒例のJR宇治駅前で、宇治市議団と前窪府議と一緒に、宇治のみなさんへの新年のごあいさつ。そのあと、宇治新春年賀交歓会に出席しました。   1月5日 城陽新春名刺交換会に出席した後、京商連の「2017年春の運動拡大リレー出発式」に参加して、ごあいさつしたあと、京都総評の旗びらきにも参加しました。   1月6日 久御山町新春のつどいに出席。夜は、京都市職労の旗開きに参加しました。   公の新春のつどい(賀詞交歓会)や労働組合の旗びらきがあります。 (スタッフ)  

2017年今年は、安倍暴走政治止める年にしよう!

2017.01.11

1月1日から3日まで 2017年の幕開けは、穏やかな晴天に恵まれました。 元旦は、東本願寺前でこくた衆院議員、下京後援会のみなさんと新年のごあいさつから。 そのあと、恒例の祇園石段下で、小選挙区候補らとも勢ぞろいして、ごあいさつしました。午後は、松尾大社前で、西京のみなさんとごあいさつ。少し、時間もあって、何年ぶりかで、松尾大社にもお詣りしました。人人人・・・ 2日は、伏見でごあいさつ。金森書記長(3区予定候補)と西野市議、馬場府議らと。東大手と藤森神社前で。写真は、東大手です。 3日は、1区の女性議員をはじめ、女性後援会のみなさんと勢ぞろいで四条大宮で、こくた衆院議員とごあいさつ。 今年は、…続きを読む

京都でも野党・市民共闘大街頭演説

2016.12.29

12月25日 「安倍政権打倒! 野党・市民共闘大街頭演説」が開かれ、司会を担当しました。 民進党の松野頼久衆院議員、自由党代表の小沢一郎衆院議員、総がかり行動実行委員会共同代表の福山真劫さん、日本共産党国会対策委員長のこくた恵二衆院議員が、大型宣伝カーから、市民と野党の共同で、安倍政権を倒そうと訴えました。 自由党の小沢代表はは、こくた議員の働きで夏の参院選で全1人区で野党統一候補が実現できたのだ、と紹介されました。松野衆院議員は、「あれがきらい、これがきらい、といっている時ではない」と、力強く野党と市民の共闘を訴えられました。 京都で初めてのこの共同街頭宣伝は、気持ちの良い街頭宣伝で、国民特…続きを読む

総選挙キックオフ街頭宣伝とチャット街頭宣伝

2016.12.29

12月22日 この日は、兵庫県民医連の要請をうけ、「医療・介護と政治の動き」と題して講演に神戸市へ。夜は、京都市に戻ってきて南区後援会の総会で国会報告しました。   12月23日 総選挙キックオフ街頭宣伝と初めてのチャット街頭宣伝に挑戦。 午前は3区予定候補の金森とおるさんの出身地区でのお披露目街頭宣伝=「総選挙キックオフ街頭宣伝」に行きました。さすが、金森さんの出身地区。皆さんたくさん集まって下さいました。向ヶ丘養護学校で働いてから、日本共産党の専従になったのが乙訓。向日市でも、長岡京市でも、おらが「金森さん」やとはせ参じると言わんばかり。金森さんもニコニコ。楽しい宣伝でした。 午…続きを読む

八幡市の現場へ

2016.12.29

12月19日 八幡市の現場へ。 新名神の建設が急ピッチで進んでいますが、そのなかで、様々な問題が生まれています。騒音問題や立ち退き問題などなど。この日は、解体工場の建物に、アスベストが含まれているということで、現場へ。この場所は、大阪府枚方市とも接していて、森下、迫両京都府議、中村八幡市議、かみじょう衆院京都6区予定候補のほか、広瀬、松岡両枚方市議、みわ衆院大阪11区予定候補や折口大阪府議予定候補ら、近隣住民のみなさんとご一緒して、現地調査しました。 その前に、八幡市側のインター取付道路の建設も急ピッチに進んでいて、その現場も視察しました。 建設を急ぎすぎて、近隣住民の声を置き去りにされること…続きを読む

怒濤のなか、臨時国会を終えて

2016.12.29

12月18日 3つの地区党会議のあと、3区候補になった金森・京都府委員会書記長の伏見でのお披露目街頭宣伝にご一緒しました。 強行採決につぐ強行採決。こんな方法でしか政治ができなくなった安倍政権。こんな政権は、早く終わらせましょう。今回も、怒濤の臨時国会を終えました。皆さんの期待にこたえようと、年金カット法では、首相とも対決しました(詳しくは、国会レポートをご覧下さい)。 そして、18日は、午前に乙訓地区、午後に西地区と中京地区の党会議へ。乙訓と西地区では、国会報告と合わせてごあいさつ。中京では、いつも応援してくれる中京の皆さんに会うために会場へ、紹介いただきました。 その後、京都衆院3区の予定…続きを読む

舞鶴で二つのつどい

2016.12.13

12月10日 国会も会期延長され、まもなく会期末を迎える10日、東西舞鶴でつといが開かれ、参加しました。 まず、東舞鶴でのつどい。石塚悦子市議の司会で、国会の年金カット法案がどんなものか、厚労委員会での質疑の内容を紹介しながら、合わせて、日本共産党へのお力添えを訴えました。 参加されていた皆さんから、政治のこと、平和のことなどなど意見や質問がだされ、おこたえするつどいになりました。 その後、西舞鶴のつどいへ。ここでも、国会での様子をお話しました。参加された方々が、ご自分と日本共産党のこれまでのお話をされ、もうすぐ90歳になるいつも宣伝にでてきてくださるSさんのとうとうと筋道だったお話や、お父さ…続きを読む

1 70 71 72 73 74 117