倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

衆参議運委まん延防止で質疑 倉林氏「世界水準目標明確に」(2022/2/3 議院運営委員会)

 衆参両院の議院運営委員会は3日、まん延防止等重点措置の対象区域に和歌山県を追加するにあたって、それぞれ政府から報告を受け、質疑を行いました。日本共産党から塩川鉄也衆院議員、倉林明子参院議員が質問しました。

 倉林氏は、山際担当相が「検査キットは必要なところには供給されている」と答弁したことを批判し、政府が医療機関などへの検査キットの優先供給を要請したにもかかわらず届いてないと指摘。医療従事者やエッセンシャルワーカーの濃厚接触者の待機期間短縮のための検査が事業者負担になっている実態を挙げ、「公費負担の早急な決断を」と迫りました。山際担当相は公費負担については「検討はしているが、すぐに結論がでない」と答えました。

 倉林氏は、後藤茂之厚生労働相が検査能力拡充の目標について「定かに目標はない」とした答弁について「これ以上、増やす必要はないということか」と追及。山際担当相が「増強しないといけない」と述べたのに対し、日本のPCR検査能力が諸外国に比べても少ないとして「世界水準を目指し、期限を決めた明確な目標を持つべきだ」と求めました。


議事録を読む