倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

米軍基地いらんちゃフェスタ2015

2015.11.04

米軍Xバンドレーダー基地撤去を求める「米軍基地いらんちゃフェスタ」が10月31日、京丹後市内で行われ、赤嶺政賢衆院議員、大河原としたか参院京都選挙区候補とともに出席しました。集会に先立って、赤嶺議員、大河原候補とともに、米軍レーダー基地と米軍属の宿舎建設地を視察。その後、現地住民のみなさんと懇談しました。 赤嶺議員は沖縄県の辺野古新基地建設の現状を報告。辺野古新基地の工事再開強行について「本体工事着工と報じられているが、がれきを動かし、海にブイを戻しただけ。政府がマスコミを使ってウソを流している。名護市長の許可がないとできないことがたくさんあるというのに、本体工事などできるはずがない」とし、「…続きを読む

青森県六ケ所村の日本原燃・再処理工場の調査

2015.11.04

10月19日、高橋千鶴子、藤野保史、真島省三衆院議員、青森県議の諏訪議員らとともに、青森県六ケ所村の日本原燃・再処理工場の調査を行いました。 日本原燃の高瀬地域本部長から事業概要について説明を受け、敷地内の施設を調査。ウラン濃縮工場はじめ、原発の解体に伴って発生する放射性廃棄物を埋設する施設、原発から運び込まれた使用済み核燃料を貯蔵するプールの「満杯に近い」状況、高レベル放射性廃棄物の「ガラス固化体」技術の開発施設、電源車など重要事故対策を見て回りました。 8月に発生した落雷による重要機器の故障事故や、政府が進める組織の見直し方針などについて質疑応答も行われました。 詳細は10月20日付のしん…続きを読む

伏見での演説会

2015.11.02

11月1日 伏見での日本共産党演説会。「参院選・京都市長選挙勝利」掲げた演説会でした。 弁士も豪華。伏見区選出の府市会議員全員のあいさつの後、龍大シールズの学生さん、大河原としたかサポーターズの岩佐弁護士、大河原としたか・京都選挙区予定候補、本田久美子・京都市長候補らです。 倉林議員は、先の国会報告と国民連合政府の提案をお話し、戦争法を廃止し、集団的自衛権を撤回する政府を作るために大きな運動をおこそうと呼びかけました。 (スタッフ)

戦没者追悼式、京建労からの申し入れ

2015.10.31

10月30日  精華町での「平成27年度戦没者追悼式」に、出席しました。 今年は戦後70年、戦没者追悼式の案内がいつも以上に届いていますが、なかなか、出席できず代理出席を頼むことが多かったのですが、この日は、出席することができました。町長とも、直接ごあいさつができました。  事務所にもどって、京建労東山支部長さんからの要請を受け取りました。「建設国保の育成・強化を求める要請書」・・・粘り強く闘っておられます。こくた衆院議員、井上参院議員、市田参院議員、府委員会宛の要請書もお預かりしました。 (スタッフ)

安保関連法に反対するママの会の皆さんと

2015.10.27

10月16日、17日、18日 16日は、京都のマスコミの皆さんに、「国民連合政府」の提案についての記者会見と懇談。 17日は、安保関連法に反対するママの会の皆さんとの懇談のあと、高齢者大会であいさつ、南地区主催の国政報告会。 18日は、洛中洛西健康まつりであいさつ回り。  京都のマスコミの皆さんとの懇談は、「選挙協力」に目がいきがちなところを、日本共産党の提案を、真正面から聞いていただきたいと京都府委員会が企画したもの。有意義な懇談が出来ました。  ママの会の皆さんとの懇談は、お子さんも参加の中で、終始和やかに、すすみました。 投票に行ったこともないママさんたちが、国会で記者会見したり、政治に…続きを読む

染住民のまつり

2015.10.27

10月24日 午前・京都市職労の定期大会、金融労連近畿地協定期大会、昼・「新美2015公募展」、「染住民のまつり」を鑑賞、夜・中京の国政報告会  この日は、ほぼフル活動になりました。この日中に、東京に帰ることになっていたので。 それで、京都市職労第111回定期大会で、ごあいさつ。即移動して、金融労連近畿地協第10回定期大会でもごあいさつ。 昼は、案内をいただいた「新美」企画展「憲法9条」と「第35回友禅展 染住民のつどい」を、鑑賞しました。今年は、偶然、島田府議とお会いして、皆さんとパチリ! できました。 夜、中京の国政報告会。たくさんのみなさんに訴えることができました。国民連合政府の提案、実…続きを読む

「学者の会」の皆さんと懇談

2015.10.15

10月14日 「安全保障関連法に反対する学者の会」の呼びかけ人の皆さんと「国民連合政府」提案について、懇談しました。  「安保保障関連法に反対する学者の会」の呼びかけ人である高山佳奈子・京都大学法学部教授、永田和宏・京都大学名誉教授、池内了・名古屋大学名誉教授と、渡辺府委員長、大河原弁護士らで、懇談しました。積極的なご意見や質問に、率直に日本共産党として回答する中で、「提案」がよりよいものになるようにと、終始、和やかな懇談となりました。  (スタッフ)

朱八学区民運動会、建交労女性部総会、乙訓での演説会

2015.10.15

10月11日 3連休の真ん中。中京区内は、学区の区民運動会が開かれています。地元・朱八学区の区民運動会に来賓として出席し、ごあいさつ。その後、建交労京都府本部女性部の総会でもごあいさつ。 夜は、乙訓で開かれた演説会で、国会報告から「国民連合政府」の提案の訴えをしました。  朱八学区民運動会は、地元なので、あちこちから、「元気してるか」、「テレビで見たで」などとたくさん声をかけていただきました。地元の皆さんとなかなかお会いできないので、大いに励みになりました。 建交労女性部の総会では、日頃の活動がよく見える総会で、参加されている女性組合員の皆さんがキラキラ、ニコニコしているのが印象的でした。活動…続きを読む

舞鶴~宮津へ

2015.10.15

10月10日 舞鶴で開かれた「戦後70年海外引揚70周年平和祈念式典」に出席した後、舞鶴火力発電所の視察と宮津で、運動されている皆さんと意見交換会を持ちました。  舞鶴での「戦後70年海外引揚70周年平和祈念式典」は、当日の未明、ユネスコ世界記憶遺産登録が決まったこともあって、登録の運動に頑張った小学校、中学校、高校の皆さんの取り組みの紹介などがあり、舞鶴市民の努力が披露されました。平和への願いが、込められた式典でした。舞鶴引揚記念館で、登録された記憶遺産を見学しました。  午後、後野舞鶴市議、本庄・上原府議らと、舞鶴火力発電所を見学しました。土曜日と言うことで、全部の構内見学は無理と事前に言…続きを読む

みなみ秋まつりで

2015.10.11

10月4日 みなみ秋まつりで、国会報告をしました。  好天に恵まれた秋空のなか、みなみ秋まつりで、国会報告をさせていただきました。 テントを一回りするなか、なかなかお会いできないみなさんから、暖かい声や励ましをいただきました。 ありがとうございます。 写真は、南区選出の山内よし子府議、森田ゆみ子市議、大河原さんです。 (スタッフ)

1 79 80 81 82 83 117