倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

染住民の祭り、西京区内で街頭宣伝、JCP女性連続講座

2018.11.11

11月10日 「染住民の祭り」で展示を鑑賞してから、西京区4カ所で大型宣伝カーから街頭演説しました。夜は、JCP女性連続講座に参加しました。   昼一番、みやこめっせで開かれている「第38回友労染展 染住民の祭り」を見に行きました。毎年、案内をいただいていおり、染めに携わる仲間の皆さんが、頑張っておられる作品に接して、皆さんの創造活動が充実する環境が重要だと、思わざるをえません。いつもどおりの皆さんの作品に出会えました。 その後、西京区入りする大型宣伝カーに乗り込んで、洛西大橋西詰、桂坂、樫原、桂駅西口と4カ所で訴えました。ゆらひろみ・西京福祉くらし委員長(市議候補)、河合ようこ市議…続きを読む

下京演説会

2018.11.10

11月9日 下京・演説会に国会から駆けつけました。 下京区は、府会は西脇いく子府議が引き続き頑張られますが、市会は、山中渡市会議員団長からかまの敏徳さんに引き継がれると言うことで、下京の皆さんが、たくさん集まって下さいました。こくた恵二衆議院議員・日本共産党国会対策委員長とともに、倉林明子参議院議員も、お話をしました。 (スタッフ)        

舞鶴・小西洋一さんと街頭演説、米軍いらんちゃ2018、舞鶴・石束えつこさん事務所開き、小杉えつ子さん事務所開き

2018.11.05

11月4日 午前中、後野和史市議のあとをうけて頑張る小西洋一さんと4カ所で街頭演説し、午後、京丹後市で開かれた「米軍いらんちゃ2018」に駆けつけ、国会報告。そして、舞鶴へ戻って石束えつこ市議、小杉えつ子市議らの事務所開きでご挨拶しました。   午前4カ所の小西洋一さんとの街頭演説は、早朝からにもかかわらず、皆さん集まって下さいました。小西洋一さんはご自分のプロフィールを紹介しながら、どの子も伸びる教育を実践し、子どもたちのためにと「子育てネットワーク」を立ち上げ、全国的に広がる前から、教室へのエアコン設置の運動をし、実現してきたことを話されました。倉林議員は、小西さんの誠実な訴えを…続きを読む

京北町ふるさとまつり、円山音楽堂での憲法集会、舞鶴・いだ悦子さんをはげます会

2018.11.04

11月3日 午前・京北町ふるさとまつりに出席し、午後・円山音楽堂で開かれた恒例の憲法集会に参加。そして、特急列車で舞鶴へ、いだ悦子市議をはげます会で、お話ししました。   この日の天気は、好天のぽかぽか。京北ふるさとまつりへのご案内をいただき、参加させていただきました。会場のウディ京北は、まつりを楽しみにこられた人たちで、賑わっていました。農産物の品評会とその表彰式や、小中高と地元の子どもたちの活躍の表彰式などのあと、来賓紹介があり、国会議員、市会議員のみなさんや地元の行政の幹部の皆さんが一人一人紹介されました。倉林明子参議院議員も、ご挨拶しました。西村よしみ市議もご挨拶しました。 …続きを読む

JCPサポーターまつり

2018.10.29

10月28日 東京青山公園で開かれた「JCPサポーターまつり」。京都ブースで、本部ブースでトークを繰り広げました。 天気も上々。京都からのスタッフと国会の秘書さんたちとで、京都ブースは、本場の宇治茶を振る舞い、お土産用の宇治茶も用意しました。なんと、お干菓子もかわいいと、お土産に買っていって下さる方もいて、お隣では、きかんしコムのAIペッパーくんも倉林議員の応援に駆けつけて下さり、皆さんの政治度判定をしてくれていました。 さて、倉林議員は、ステージでの来年の参院選に再選目指す現職の参議院議員3名(辰巳コータローさん、吉良よし子さん)のうちの一人として、挑戦する選挙区候補らと一緒に、小池晃書記局…続きを読む

京都市職労定期大会、金融労連近畿地協定期大会、中京・定例街頭宣伝、日本共産党大演説会in亀岡

2018.10.28

10月27日 駆け巡りました。 京都市職労定期大会でご挨拶したあと、大阪へ。金融労連近畿地協定期大会でご挨拶し、京都にとんぼ返り。中京地区の土曜日の二条生協前での定例街頭宣伝で訴え、夜、亀岡での演説会でお話しして、翌日のJCPサポーターまつりに備えて、東京へ戻りました。 朝イチ、京都市職労の定期大会で、日本共産党京都府委員会を代表してご挨拶しました。沖縄県知事選、それに続く那覇市、豊見城市でのオール沖縄の勝利のお話から、安倍政権を一刻も早く退陣へ追い込みましょうと、呼びかけました。 終了後、大阪へ。金融労連近畿地協定期大会に出席しました。金融労連近畿地協には、京都の北部の金融機関の仲間が結集さ…続きを読む

清水焼の郷まつり、高校生から憲法をテーマに聞き取りされました

2018.10.21

10月20日 午前、清水焼の郷まつり中の清水焼団地に伺い、お話をお聞きしました。午後、高校生の皆さんから憲法をテーマに、聞き取りを受けました。 午前、毎年この時期に、清水焼団地一帯で、「清水焼の郷まつり」が開かれており、今年も、清水焼団地協同組合の役員さんらと懇談をさせていただきました。この懇談に先立ち、京都府会議員団が、清水焼団地の皆さんと要望をお聞きし、府会での質問に取り上げたこともあり、その報告をする機会となりました。こくた恵二衆議院議員、本庄たかお、原田完、迫ゆうじ各府会議員、北山忠夫、山本ようこ各市議、鈴木とよこ・山科区介護・福祉委員長(市議予定候補)らもご一緒しました。 &nbsp…続きを読む

医療人のつどい、大山崎町議選予定候補の事務所びらき

2018.10.15

10月14日 午前は、医療人のつどいで、現場で頑張る皆さんと活動をお聞きし、午後は、大山崎町議選の4候補の事務所開きに駆け回りました。   「医療人のつどい」は、安倍政権のもと、医療、介護、福祉、社会保障、生活保護、保育の分野への全面的な切り捨てが進む中、医療の現場で働く皆さんが、それぞれの職場の様子を生々しく話して下さいました。倉林議員は、先の国会で大きな成果をあげた野党による共同ヒアリングの先駆けとなった、昨年末の社会保障分野での野党合同ヒアリングに日本医師会が参加したこと、全野党で、社会保障の改悪を辞める要望書を提出したいきさつから、先の通常国会での市民と野党の共闘が進化などを…続きを読む

左京リレー演説会と街頭演説

2018.10.14

10月13日 左京区内5カ所での演説会と街頭演説。駆け巡りました。 午前、地域の方のまちづくり運動の訴えの後、守田敏也さんが日本共産党への支援を力強く訴えて下さいました。共産党員でもない私が言うのも何ですがと、言って、日本共産党への期待の訴えは、大いに議員を含めて励ましとなりました。その後、とがし豊前市議、みつなが敦彦府議らと一緒にお話ししました。 午後は、屋内3カ所の演説会と下鴨生協前の街頭演説。 みつなが府議とは、別々に全会場を移動しながら、各所で、ひぐち英明市議、加藤あい市議らとドッキングしてお話ししました。 (スタッフ)

近畿いっせい朝宣伝、大嶽京大名誉教授の取材

2018.10.13

10月12日 朝宣伝と大嶽京大名誉教授の取材。 毎月第2金曜日は近畿いっせい宣伝の日。金曜日の朝に京都にいることが少ないので、朝宣伝に参加しました。等身大のアッコパネル看板と一緒に、写真も撮りました。久しぶりの朝宣伝で、何人かの通行人からも、通勤時間の忙しい中、手を振って下さる方もいて、励まされました。朝宣伝には、原田完府議も訴えをされました。 大嶽秀夫京大名誉教授から、「野党共闘」について、取材をしたいと申入れがあり、取材を受けました。大嶽教授は、倉林議員が女性の国会議員ということで、日本共産党の代表として聞きたかったと、最初にお話しされました。この取材で、本を出版されるとのことです。取材の…続きを読む

1 49 50 51 52 53 116