倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

京都府後援会・総会、西地区「国会報告会」、宇治市長選・市議補選の支援で2つの街頭宣伝、「こんな宇治プロジェクトの集い」

2024.11.27

11月24日 京都府後援会の総会でご挨拶し、西地区主催の「国会報告会」でお話ししました。そして、12月1日告示、8日投開票で実施される宇治市長選と市議補欠選挙の支援に宇治へ行きました。 お昼一番、増田正昭さんの個展の会場へ。初日のオープニングセレモニーの最中に参加し、日程の関係で、増田さんにごあいさつせずに退出してしまいました。たくさんの方がお越しでした。 京都府後援会総会には、会場いっぱいのみなさんの参加でした。倉林明子議員は、総選挙後の特別国会の様子を交えて、後援会のみなさんの活動をたたえました。 西地区主催の「国会報告会」は、倉林議員のまさしく「国会報告」となり、質問も、北陸新幹線のこと…続きを読む

南地区「国政のつどい」、京都民報・対談

2024.11.25

11月23日 午前、日本共産党南地区が主催する「国政のつどい」が開かれました。そして、「京都民報・対談」の取材で、鈴木卓医師と対談しました。 南地区主催の「国政のつどい」が開かれ、倉林明子議員が国会の様子がどんなことになっているのかお話ししました。総選挙が終わり、特別国会が開かれ、自公の過半数割れになったことで、これまでの国会運営が、自公の数の頼みで何でも思い通りに強行してきたことができなくなり、与野党の話し合いで合意しすすめる、本来の民主主義のルールに則った運営がされるようになったことが紹介されました。また、何よりも自公の過半数割りをつくったのが、「しんぶん赤旗」のスクープであり、「しんぶん…続きを読む

私学フェスティバル、山科もみじまつり、右京後援会総会

2024.11.20

11月17日 私学フェスタティバルで、今年もご挨拶したあと、山科もみじまつりで、お話しし、右京後援会の総会で、総選挙後の国会と政府の様子をお話ししました。   午前、みやこふれあいまつりのご案内を頂いていたので、会場へ足を運びました。例年、招待された国会議員、府議、市議らの挨拶タイムがもたれているのですが、今年は、おまつりそのものを短縮されての開催で、挨拶タイムはないので、会場のみなさんに挨拶して回りました。 その後、私学フェスタティバルの会場の円山音楽堂へ。ここでは、井上さとし参議院議員、堀川あきこ衆議院議員らと一緒に、高校生のみなさんのインタビューに応える形で、ご挨拶しました。他…続きを読む

兵庫県知事選挙・おおさわ芳清さんの応援に行きました

2024.11.14

11月10日 知事選が戦われている兵庫県へ、兵庫県民医連の会長をされているおおさわ芳清さんの応援に駆けつけました。 この日は、阪神尼崎駅前・中央商店街前、大丸神戸店前、新長田駅前・鉄人28号モニュメント前の3カ所で街頭演説が行われ、倉林明子議員は、おおさわ候補と一緒に、訴えました。3カ所の街頭宣伝は、民医連の仲間や保険医協会のお医者さん達が、応援に駆けつけられ、中でも、大丸神戸店前は大盛り上がりでした。 おおさわ候補は、2つのチェンジを訴えておられ、①「県民の声を聞き、職員が力発揮の県政を」、②「なによりいのち、くらしを大切にする県政を」と、訴えられました。訴えを聞いていて、誠実さがにじみ出て…続きを読む

宇治田原町議選支援・演説会

2024.11.12

11月7日 総選挙を終えて、京都府内で最初の地方選挙が、宇治田原町議選。今西としゆきさん、山本だだしさん、いずれも現職です。倉林明子議員は、お二人の議員活動の実績を紹介しながら、このお二人の日本共産党の議席を守ることは、宇治田原町の町民の声を町政にいかす事ができると、お二人の個人演説会で訴えました。選挙は、5人はみだしの大激戦でした。 結果は、お二人とも勝利し、日本共産党の議席を守り抜くことができました。みなさんのご支援、ありがとうございました。 (スタッフ)

総選挙・最終日! 新田辺、宇治、伏見、右京、そして打ち上げは若いみなさんと

2024.10.26

10月26日 最終日! 京田辺市と宇治市から、政党宣伝カーから北陸新幹線延伸問題に取り組むSさんと一緒に最終日の訴えを始めました。その後、伏見に入り、政党宣伝カーで福山和人弁護士と1カ所、3区西山のぶひで候補と2カ所で訴えました。 午後、「水・森。暮らし」の催しが開かれていた堺町画廊へ。みなさんとご挨拶して、右京へ。4区吉田幸一候補と3カ所一緒に訴えました。 夕刻。在日本朝鮮京都府商工会結成70周年記念式典に出席し、来賓としての紹介を受け、最後の訴えのため、政党カーの宣伝場所に駆けつけました。最後は宣伝カーから2カ所、若いJCPサポーターのみなさんと一緒に、最後のご支援をと訴えました。 裏金問…続きを読む

総選挙・「しんぶん赤旗」スクープが、自民党を追い詰めています

2024.10.25

「しんぶん赤旗」10月23日付けの一面に「裏金非公認に2000万円」の記事が掲載されました。この記事が、マスコミがあとおい取材をはじめ、国民のいかりが広まっています。 倉林明子議員も、訴えの冒頭にこの記事のことを紹介し、自民党政治を終わらせよう、みなさんの声を政治に生かす事ができるのは、日本共産党と呼びかけました。 10月24日 10日目、宣伝カーからの街頭演説は5カ所、午後から、亀岡、夜、丹後での演説会で訴えました。 10月25日 前夜、高速道路が通行止めのため京都市内に戻れなくて福知山で宿泊し、朝イチ、木津川市へ。午前、宣伝カーから木津川市、精華町5カ所で街頭から訴え、午後、日本共産党青年…続きを読む

総選挙・中盤戦

2024.10.24

10月21日 7日目。東京の要務を終えて、夜、八幡市内2カ所の演説会で、訴えました。 10月22日 8日目。政党カーから5カ所で街頭演説、夜は、京田辺と京都市南区の2カ所で演説会で、訴えました。 10月23日 9日目。政党カーから午前は、4カ所、午後3カ所で街頭演説、夜は、左京区、北区、中京区の3カ所での演説会で訴えました。 比例は日本共産党、党の政策、考えが伝われば伝わるほど、日本共産党への共感が広がります。この声を、最後の最後まで、届けきりましょう。 (スタッフ)

総選挙・土日もフル稼働!!

2024.10.21

10月19日 5日目。政党カーで午前2カ所八幡で訴えました。午後は、個人タクシー互助協同組合の総会でご挨拶。ライドシェアのこと、消費税のこと、インボイスのこと、みなさんの願いに寄り添って頑張りますとエールを送りました。午後から夜は、1カ所の街頭演説、洛西と御室での演説会で訴えました。 10月20日 6日目、ラストサンデー。 宇治市内と城陽市内での演説会、伏見で恒例の大手筋パレードなどをして、夜、京都経済センターで「日本と京都経済を考えるつどい」に参加し、大門みきしさん(10月22日から、参議院議員に復活することをご自身から報告されました)と倉林ぎいんが、政策と国会論戦を分担してお話ししました。…続きを読む

総選挙・始まりました

2024.10.19

10月15日 初日は、4区吉田幸一候補の第一声で西院から。その後、3区西山のぶひで候補の事務所開き・第一声に駆けつけました。その後、政党カーから、4カ所、最後は、堀川あきこ・比例・2区重複候補と訴えて、一日が終わりました。 10月16日 2日目は、政党カーで、午前4カ所、午後3カ所街頭から訴え、夜は、木津川市での後援会のつどいで、日本共産党必勝の訴えをしました。 10月17日 3日目。政党カーから、午前5カ所、午後4カ所、夜は、花園小学校と西京極小学校の演説会で訴えました。 10月18日 4日目は、福井県へ。 (スタッフ)    

1 3 4 5 6 7 117