倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

JCP女性連続講座「トークセッション」

2025.01.20

1月18日 JCP女性連続講座「小畑雅子・倉林明子 トークセッション」に出演しました。 小畑さん、倉林議員と日本共産党京都府委員会もメイン会場とそのほか各地、各人らとオンラインでつながっての約2時間弱のトークセッションでした。 昨年10月に、国連女性差別撤廃委員会がジュネーブで開かれ、日本の現状が審議されました。小畑さんは、その会議の現場に参加され、今回は、その内容をお聞きして、倉林議員が国会での日本共産党の取組や現状などを紹介してトークを繰り広げ、視聴者さんからの質問にも応えて、ジェンダー平等をすすめようというのがこのトークセッションでした。 小畑さんは、元学校の先生であり、全労連の元議長も…続きを読む

参院選躍進・勝利 ダッシュ集会

2025.01.15

1月13日 今年夏の参院選に向けて、「ダッシュ集会」が開かれました。 井上さとし参議院議員と共に、大いに語りました。昨年末の京都駅前での比例予定候補5人衆と倉林議員の勢ぞろい街頭宣伝の紹介の後、各界各層の皆さんから日本共産党と倉林議員への期待のリレートークが繰り広げられ、福山和人弁護士からも、福山弁護士ならではのあついあつい期待のメッセージを頂きました。 そして、インタビューに応える形で、井上議員、倉林議員と政治家・議員となった原点の話をし、最後に、この夏の参院選の決意を述べました。 たくさんの皆さんのリアル参加と当時に、インターネットからの視聴参加もたくさんありました。ありがとうございました…続きを読む

初出宣伝(府庁前と京都市役所前)、京都府中小企業団体中央会新年賀詞交歓会、宇治・新春街頭宣伝、京都総評旗びらき

2025.01.08

1月6日 京都府庁前と京都市役所前での初出宣伝をして、恒例の京都府中小企業団体中央会の「新年賀詞交歓会」に出席しました。一息ついて、JR宇治駅前での新春街頭宣伝の後、夕刻、京都総評の旗びらきに参加しました。 今年は1月6日と少し遅めの初出勤の日。府庁前と京都市役所前で、初出宣伝をし、自治体で働くみなさんに、新年のごあいさつをしました。市役所前の宣伝のあと、日本共産党京都市会議員団室で、市議のみなさんと新年のごあいさつをして、記念撮影(撮影下手くそで、ごめんなさい)。 京都府中小企業団体中央会の新年賀詞交歓会では、いつもは、あいさつもそこそこに途中退席を余儀なくされているのですが、今年は、各界の…続きを読む

党旗開き、北陸新幹線延伸ストップ街頭宣伝、京都市中央卸売市場第一市場初市式

2025.01.05

1月4日 党旗開きを京都府委員会で参加し、午後、北陸新幹線延伸ストップを街頭から売ったました。 1月5日 京都市中央卸売市場第一市場初市式 党旗開きでは、田村智子委員長のあいさつを京都府委員会で、京都のみなさんと視聴したあと、新年のあいさつと夏の選挙に向けての決意を述べました。 午後、烏丸御池で、北陸新幹線延伸を市民のみなさんと一緒に止めようと、呼びかけました。堀川あきこ衆議院議員、渡辺和俊京都府委員長と一緒に訴えました。署名にも取り組みました。 5日の京都市中央卸売市場の初市式は、北山ただお市議と一緒に参加しました。 (スタッフ)

新年あけましておめでとうございます。元旦宣伝

2025.01.04

1月1日 恒例の元旦宣伝。石清水八幡宮駅前、八坂神社祇園石段下、松尾大社前の3カ所で、街頭から新年のごあいさつをしました。 石清水八幡宮駅前では、八幡市議団とご一緒に、ごあいさつ。いつになく、声をかけてくださる方も多く、励ましていただきました。 祇園石段下は、京都府委員会が主催での街頭演説。井上さとし参議院議員、浜田よしゆき府議、北山ただお京都市議、こくた恵二前衆議院議員、渡辺和俊京都府委員長らと訴えました。 松尾大社前は、成宮まりこ府議、河合ようこ京都市議、吉田幸一西地区委員長、西京の地域のみなさんとごあいさつしました。街頭宣伝が終わった後、ビデオメッセージの撮影取材を受けました。 どの場所…続きを読む

参院選・比例予定候補5人衆と倉林明子参議院議員のそろい踏み街頭宣伝

2024.12.28

12月26日 臨時国会が終わり、来年夏の参議院選挙に向け、比例予定候補5人のメンバーと京都選挙区の倉林明子議員が、揃って街頭演説しました。 街頭演説に先立ち、京都府内の地方議員のみなさんの会議があり、倉林議員は、総選挙後の国会の様変わりの様子をお話しし、自公政権が過半数割れになり、衆議院の様子が一変したことを具体的にお話ししました。議員のみなさんは、さすが、日々住民のみなさんの願いに寄り添っているだけに、その反応も感度良好。来年の参議院選挙で、参議院でも自公を過半数割れに追い込むためにも日本共産党の議席を増やしていこうと、呼びかけました。 そして、京都タワー前での勢ぞろい街頭演説。小池晃書記局…続きを読む

中京後援会学習講演会、伏見・国政報告街頭宣伝、ボランティア交流会

2024.12.25

12月22日 中京後援会学習講演会でごあいさつし、大急ぎで、伏見区での国政報告街頭宣伝2カ所をこなして、最後、ボランティア交流会で、お話ししました。 中京後援会学習講演会は、地元・中京のみなさんが来て下さり、開会前に、勢ぞろい写真を撮りました(あとの予定が詰まっていて、あいさつが終わるとすぐに退席しないといけなかったので)。 この日高校駅伝が開催されていて、中京後援会総会の会場が、駅伝コースの道路沿いのため、時間に追われていました。中京のみなさん、ご協力、ありがとうございました。 伏見の「国会報告街頭宣伝」には、何とか予定の時間に辿り着き、訴えることができました。堀川あきこ議員は、駅伝のため、…続きを読む

西京・議会報告懇談会

2024.12.24

12月21日 西京での「議会報告懇談会」に出席し、総選挙後の国会の様変わりの様子をお話ししました。 寒い中、みなさんお集まりくださいました。成宮まり子府議、河合ようこ京都市議も、議会報告のための資料を用意して、お話しされました。参加者の共通した関心事は、北陸新幹線延伸問題。倉林議員は、この間の政府レクチャーの結果を踏まての内容を、成宮府議は、府内での運動の紹介も含めて、詳しく話しました。時間の関係で、河合市議のお話しをきけないままの退席となりました。 (スタッフ)

北地区・「倉林明子議員と日本共産党を語りあうつどい」、ジェンダー・トーク

2024.12.18

12月15日 北地区主催の「倉林明子参議院議員と日本共産党を語り合うつどい」がもたれ、みなさんとお話ししました。そのあと、師走の四条河原町で、「ジェンダー・トーク」を繰り広げました。 「日本共産党を語り合うつどい」では、総選挙で自公が過半数割れに追い込まれて、国会の様相ががらりと変わったこと、選択的夫婦別姓など、国民の大半が願っていたことが現実政治で実現できるようになってきたこと、そして、来年の参議院選挙でも自公を過半数割れに追い込めば、もっともっと、願いがかなう政治が実現できることが見えてきたこと、そして、何よりも来年の参議院選挙では、倉林議員自身の改選になることなどなど、倉林議員がお話しし…続きを読む

京都難病連結成50周年記念式典、南区後援会総会、北陸新幹線延伸反対市民デモ

2024.12.10

12月8日 京都難病連結成50周年記念式典でお祝いのごあいさつをしてから、南区後援会の総会に駆けつけました。あいさつをおえて、市役所前へ大急ぎ、北陸新幹線延伸反対市民デモに参加しました。 京都難病連は、1974年に結成され、今年50年を迎えられたそうです。記念式典に出席し、ごあいさつしました。難病患者のみなさんやそのご家族のみなさんの願いや要望をこれからもお聞きして、生きやすい社会にしていけるよう力をつくしますと、お話ししました。 その後、南区後援会の総会で、先の総選挙で自公が過半数割れに追い込まれ、国会運営が大きく様変わりした様子を、お話ししました。こくた恵二前議員とご一緒でした。 最後は、…続きを読む

1 2 3 4 115