伏見健康まつり、北部・女性のつどい
3月30日
伏見健康まつりでごあいさつして、北部・女性のつどいに参加しました。
伏見健康まつりは、コロナを挟んで5年ぶりに開催されました。会場についたとき、健康体操の真っ最中。倉林明子議員も、舞台に向かって一緒に健康体操に参加しました。その後、国会報告をかねて、ごあいさつしました。
そして、山陰線特急にのって、北部へ。「北部・女性のつどい」は熱気で大盛り上がり。こどもたちのコーラスのあと、何と、石破首相とトランプ大統領が、登場。そのお二人の扮装といい、醸し出している雰囲気といい、さもありなんで、日頃の石破首相、トランプ大統領の発言を紹介してくれました。このあと、井上さとし参議院議員と倉林議員が、5人の発言者のみなさんと登壇。子育てのこと、戦争の足音のこと、PFASのこと、農業のこと、介護のことが話され、それに対して、井上議員と倉林議員がお応えするトークトークを繰り広げました。また、会場からのひとこと発言でも地域の活動が紹介され共感し合い、会場の一体感が一層増しました。つどいの最後には、井上議員、倉林議員が、順番に7月の参院選への決意と日本共産党への大きな支援をと訴えました。丹後、与謝、福知山、舞鶴の各地域から、本当にたくさんの老若男女が参加してくださり、日本共産党のジェンダーの取組みも、可視化できたのではないでしょうか。
(スタッフ)