倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

北区「新春のつどい」、京田辺・綴喜「党と後援会の新春のつどい」、京都民医連「新春のつどい」、全京都建築労働組合旗びらき、ジェンダー街頭宣伝

1月19日

午前、北区「新春のつどい」、午後、京田辺・綴喜「党と後援会の新春のつどい」、京都民医連「新春のつどい」、新春のつどいで、お話しし、そのあと、全京都建築労働組合旗びらきでごあいさつ、最後は、夕刻の町でジェンダー街頭宣伝で訴えました。

北区と京田辺・綴喜の新春のつどいは、日本共産党のつどい、京都民医連の新春のつどいは、京都民医連で働く皆さんが、職場などの違いをこえて、新年の取組で毎年取り組んでおられ、民医連出身の市議、府議と一緒にいつもごあいさつをさせて頂いています。今回は、京田辺から駆けつけるというタイムスケジュールで、光永府議に、倉林議員が辿り着くまで、お話ししてもらうという事態になりました。お騒がせしましたが、皆さんにお会いできて良かったです。

京建労の旗びらきは、いつもながら、参加者の皆さんの意気揚々と自信に満ちた旗びらきでした。井上さとし参議院議員、堀川あきこ衆議院議員と揃って参加し、倉林議員が代表して、ごあいさつしました。

最後は、四条河原町で、月1回のペースで取り組んでいるジェンダー平等を呼びかける街頭宣伝で訴えました。19日は「19行動」の日。京都市役所前での集会を終えて、河原町通を南下するデモ隊とコラボ。倉林議員が、デモ隊にエールを送るシーンもありました。街頭宣伝では、京都市議の皆さんも多数参加してくださいました。寒い中、ありがとうございました。

(スタッフ)