倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

国会が終わって

2014.06.26

 6月20日夜9時45分、参議院本会議が終了し、今国会が、事実上、閉会しました。 翌日21日、東京を出て、京都駅を経由して、福知山市へ。 福知山駅周辺土地区画整理事業竣工記念式典に出席しました。夜は、京都市内で開かれた「国領会結成10周年記念のつどい」に参加しました。 福知山では、前日まで国会でご一緒だった二之湯参院議員と谷垣法務大臣ともご一緒しました。 国領会のつどいは、大先輩方から、国領五一郎の活動、生き方が紹介され、感動てきでした。(スタッフ)

宮津市へ応援へ

2014.06.18

 国会は、終盤を迎え、経産委員会でもぎりぎりまで、法案の審議がある中、宮津市長選挙、市議選には、応援に行こうと、6月15日、街頭演説に、各候補者とご一緒しました。 他党派も、初日と言うことで、国会議員、府議などの支援が入っていたようです。少数激戦。 民主市政の候補者の勝利は、何よりも市民のために市政が、実現できます。また、日本共産党が市議選で3議席になることは、安倍政権の暴走をストップさせ、市民が主人公の市政に転換できます。国会報告をしながら、日本共産党の値打ちをお話しました。二人の女性候補宣伝カーのかわいさにパチリ。市役所前では、両福井氏(市長候補と市議候補)の乗りのいい話に、拍手でした。 …続きを読む

6月最初の日②・・・暑かった

2014.06.05

 6月最初の日、午後は、京都市消防団総合査閲にこくた衆議院議員と出席しました。 日本共産党の府議、市議も勢揃い。 真夏日の炎天下。 消防団の皆さんの不断の努力が披露される機会なので、みなさん、とても晴れ晴れと、シャキッとされて、頼もしかったです。ファイヤーエンジェルスの演技に、しばし和むひとときもありました。(スタッフ)

6月最初の日①・・・ごあいさつ2件

2014.06.05

 6月最初のこの日、午前中は、京生連の定期総会と民医連退職者の会の総会に、それぞれごあいさつに伺いました。 京生連総会では、会長から総会に向けての目標を全部達成したと、元気の出る報告があり、喜びの拍手が涌き起こりました。山内府議、西村市議もご一緒でした。 民医連退職者の会の総会では、国会報告の一つ一つに拍手して下さり、皆さんの期待に、もっともっと応えねばと、気持ちも新たにしました。(スタッフ)

西宮市後援会

2014.05.30

 先週の日曜日(5/25)、西宮市後援会の総会で、記念講演をしました。 写真がなかったのですが、現地の方が、FBで紹介して下さっていて、勇気を出して、「写真を使わせて下さい」とお願いしたら、早速、お返事頂きました。 ということで、写真をアップ出来ました。 昨年の選挙のときには、兵庫から、応援をして下さっていたそうです。嬉しい限りです。  ありがとうございました。これからも、頑張ります。 応援よろしくお願い致します。(スタッフ)

京都から、西宮にも

2014.05.26

 京都で下南労働者祭で訴え♪京建労の大会でごあいさつ♪兵庫県西宮の後援会で訴えました!!と言うことで新大阪から新幹線に乗り込みました。皆さんお世話になりました。

風薫る5月

2014.05.12

 風薫る5月。  GWが終わり、5月の第2日曜日は、毎年、「京都解放運動戦士の碑合祀追悼祭」が行われます。今年は59回目。知恩院境内の「碑」前で、厳かに。今年75 名の皆さんが合祀され、全体で2706名になったそうです。日本共産党を代表して、追悼の言葉を述べました。民医連からは尾崎望さん、京都総評からは梶川 憲さん、いしずえ会から袖岡勝さんが、それぞれ述べられました。  午後は、同志社大学元総長の松山義則先生の追悼礼拝に出席。こちらは、教会での追悼礼拝。  期せずして、同じ日に、有名・無名をとわず、先人を愛おしむ集まりに参加する事になりました。(スタッフ)

2014・統一メーデー・京都

2014.05.02

 労働者の祭典・メーデー集会に、こくた衆議院議員、井上参議院議員と共に参加し、参議院議員として、代表であいさつしました。 集会の始まる前に強い雨が降ったにもかかわらず、その後は、雨にたたられることもなく、南コースの労働者の皆さんに、四条堀川で激励を送りました。隊列が通過後、京都市役所前に、急行して、北コースの皆さんが市役所に到着されるのを、激励。北コースは、市役所前でジグザグデモをするのが恒例。自由法曹団の皆さんのジグザグデモへの意気込みが表れていますね。 凝ったデコレーション、のぼりなど、参加されている皆さんの願い、そして、老いも若きも、メーデーを楽しんでいるのが、よくわかる一日でした。(ス…続きを読む

山田あいきさんと

2014.04.28

 GW2日目、京建労左京支部大会に、日本共産党2区国政委員長のはら俊史さん、左京区選出の光永敦彦府議、加藤あい、富樫豊、樋口英明各市議らと一緒に、ごあいさつに伺いました。 左京・京建労の仲間増やしを頑張っておられる事がホントによくわかる大会で、来賓の皆さんのごあいさつに期待が込められていたのが印象的でした。 また、午後は、子どもを守る会の総会へ、会員としてごあいさつに伺いました。最後まで、参加したかったのですが、途中退席させていただいて、来年のいっせい地方選挙で、頑張ることを決意された山田あいきさんと、地元で街頭宣伝をしました。市会議員として5期18年頑張ってきた私のあとを是非、山田あいきさん…続きを読む

国会、後半に向けて

2014.04.28

 2週間ぶりに、京都に戻ってきました。 26日土曜日は、朝イチの京教組女性部の総会と夜最後の全西労のメーデー前夜祭に、ごあいさつ。 その間の昼間は、京都民報・企画の、大島立命館大教授との対談の取材、国会の会期末を見据えての活動の打合せなど、盛りだくさんの日程をこなしました。 大島教授との民報の対談は、5月11日付に掲載される予定です。内容は、乞うご期待です。(スタッフ)

1 93 94 95 96 97 117