倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

貿易保険法の一部改正法案 海外利益環流せず(経済産業委員会 政府質疑・反対討論)

2014/04/03

倉林議員が反対 参院委で可決

 戦争や内乱などによる企業貿易の損失を国がカバーする貿易保険法の改定案が4月3日、参院経済産業委員会で日本共産党を除く各党の賛成で可決されました。改定案は、保護対象を日系企業の海外子会社の貿易にまで広げるものです。
 質疑で、倉林明子議員は、資本金3億円以上の大企業30社が貿易保険の引き受け総額の8割超を占めることや、日経企業の海外子会社から第三国への輸出額が日本から海外への輸出額に匹敵する規模まで拡大し、海外現地法人の内部留保が28・7兆円(2012年)にも上っていると指摘。
 倉林議員は、「多国籍で事業を展開し、利益は海外現地法人の内部留保でためられて、国内に環流しいない。体力も十分にある企業のリスクを国が肩代わりすべきでない」と主張。
 茂木敏充経産相は、「国内で投資が進むようなこともやる」と支援を正当化しました。

議事録を読む(対政府質疑)
議事録を読む(反対討論)

日時
2025/04/05(土)
場所
内容

一覧へ戻る