倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

北部・演説会、中島ゆうことくらしの未来会議・倉林明子さんと話そう!

2019.06.02

6月1日 志位和夫委員長を迎えての北部演説会で綾部市へ、その後、中島ゆうことくらしの未来会議のみなさんが開いて下さった「倉林明子さんと話そう!」のつうどいに出席しました。   志位委員長が、京都北部へ足を運ぶのが初めてということもあって、北部演説会の綾部の会場は、開会前から超満員。地元の市議会議員さんらは、地元の著名人の皆さんにもご案内して、参加いただくなど、新しいつながりも実感する演説会でした。原発はいらないと運動しているママさんや舞鶴の定置網業者さんも弁士になっていただきました。志位委員長は、先ほど発表した政策の紹介にとどまらず、倉林明子議員の参議院議員になっての成果を日本共産党…続きを読む

京商連定期総会、左京健康友の会総会、JCP With Youつどい

2019.05.27

5月26日 午前に京商連第58回定期総会でごあいさつし、午後、左京健康友の会の総会でごあいさつし、この日のメインイベント・「JCP With Youつどい」に、井上さとし参議院議員と参加しました。 京商連の定期総会に出席し、日本共産党を代表してあいさつさせていただきました。消費税増税を中止させる闘いをご一緒に頑張りましょうと呼びかけました。 午後は、左京健康友の会の総会から。会員のみなさんの手話をつかった歌声をされているところに会場入り。歌声もそろっていて盛り上がっていました。ここでのごあいさつでは、国保料の引き下げを、是非とも実現させる仕事をさせてほしいと訴え、参加者のみなさんから、拍手をい…続きを読む

京建労定期大会、日本共産党・倉林明子事務所びらき、街頭演説

2019.05.20

5月19日 京建労定期大会でごあいさつし、この日のメインイベント「日本共産党・倉林明子事務所びらき」で、参議院選挙への決意を述べました。そのあと、三条河原町で街頭演説をしました。   全京都建築労働組合の定期大会が開催され、ごあいさつをさせていただきました。若い組合員の方もたくさんおられ、組織拡大と学習を積み重ね、元気に頑張っておられるのが、伝わる大会でした。   そして、この日のメインイベント。事務所びらき。なんと750名のみなさんが集まって下さいました。6年前の事務所びらきの3倍の参加。小池晃書記局長、井上さとし参議院議員、こくた恵二衆議院議員をはじめ、倉林明子事務所事…続きを読む

民医連・民医労有志後援会決起集会

2019.05.13

5月12日 民医連・民医労有志後援会の決起集会に参加しました。 民医連の病院や介護の施設などで働くみなさんが、「倉林明子さんを参議院へ、ふたたび。」と決起集会を開いて下さいました。 若い看護師さんが、倉林議員が看護師時代は中央病院の看護師さんだったということを知らない人の方が多くて、知ってもらうための取組みを話して下さったり、現役看護師時代のエピソードを話して下さったDrや、大先輩の看護師長さんとの議員に立候補するに至ったエピソードの披露などのお話と共に、現場での苦労や要望がリアルの紹介されました。 国保料のこと、働き方のこと、奨学金のこと、どれを取っても、今度の参院選で争点となる課題です。「…続きを読む

日本共産党京都府委員会新事務所の竣工式

2019.05.06

5月6日 GWの最終日、日本共産党京都府委員会の新事務所の竣工式が行われました。 竣工式の冒頭でテープカットしました。 その後、主催者として渡辺和俊京都府委員長のあいさつ、各界のみなさんからのスピーチがありました。 新事務所を建設していただいた岡野組の岡野社長さん、新事務所を設計いただいた京都建築事務所の川下社長さんや自民党や公明党、府民クラブなど日本共産党以外の政党のみなさんも出席され、自民党の秋田府会議員からごあいさつをいただきました。 日本共産党を代表して市田忠義党中央委員会副委員長のお話は、京都の日本共産党の歴史が語られました。 そのほか、京都民報社社長の芦田文夫・立命館大学元副学長、…続きを読む

第90回全京都統一メーデー

2019.05.02

5月1日 第90回全京都統一メーデーが開催され、集会の壇上で日本共産党京都府委員会を代表して、連帯のあいさつをし、そのあと、北・中の各コースのデモ参加者に、激励を送りました。 あいにく、パラパラと雨が降ったりやんだりでしたが、デモ参加のみなさんは、元気にパレードしておられ、たくさんのみなさんからも元気をいただきました。 (スタッフ)

京教組女性部総会、京都保健会有志後援会つどい

2019.04.28

4月27日 統一地方選挙が終わって最初の活動は、京教組女性部総会でのあいさつと京都保健会有志後援会のつどいでの訴えでした。 京教組女性部の定期総会では冒頭学習会があり、そのお話を聞くことができました。学校の先生方の働き方の実態をお聞きすることができ、国会での仕事にも参考になるお話が聞けました。あいさつでは、国会での野党の共同がすすみ、安倍政治を終わらせるチャンスがが来ていることを紹介しました。 午後、京都保健会有志後援会のみなさんが開いて下さったつどいに出席しました。倉林議員が看護師をしていた法人の後援会で、医療現場の現状の報告や倉林議員への期待の声を、限られた時間でしたが、お聞きすることがで…続きを読む

統一地方選・後半戦の最終日 木津川市、京田辺市の各候補と一緒に訴えました

2019.04.20

4月20日 統一地方選・後半戦の最終日は、午前から午後イチにかけて木津川市議候補・さかい弘一、西山さち子、みやじま良造各候補と、その後、京田辺市議候補・青木こうじろう、横山えいじ、岡本りょういち、にしはら利彦、ますとみ理津子各候補と一緒に、最後のご支援の訴えをしました。 最終日のこの日は、天気もよく、木津川市では各候補の候補者カーに全期間乗り込んで、訴えました。京田辺市では、各候補と候補者カーから訴えながら、街頭演説でも、応援団が集まって下さり、元気のでる訴えができました。 明日が投票日。「消費税増税ストップできます。」「北陸新幹線より、まず暮らし」「2兆円の北陸新幹線より国保料(税)の引き下…続きを読む

後半戦の告示日・木津川、京田辺、宇治、城陽、八幡、久御山

2019.04.14

4月14日 後半戦の告示日。木津川市、京田辺市、宇治市、城陽市、八幡市、久御山町と街頭から訴えて、東京に戻りました。 初日にふさわしく、朝イチは、木津川のみやじま良造市議候補の出発式から。今期をもって勇退する森岡譲市議が、みやじま候補を含めて3名(さかい弘一、西山さち子両市議候補)の全員の勝利をと最初に意気高く訴え、倉林明子議員が、安倍政治を終わらせるためにも、日本共産党へのご支援をとお話ししました。みやじま候補は、この間の活動の報告と共に、公約を訴え、元気に、出発しました。 京田辺市は、新田辺駅前と松井山手駅前で、それぞれ、ますとみ理津子市議候補、青木こうじろう市議候補と一緒に、京田辺市5人…続きを読む

統一地方選・前半戦の報告集会

2019.04.09

4月8日 夕刻、統一地方選・前半戦の報告集会が開かれました。   前夜、日付が変わる頃まで、選挙結果を受けて、事務所激励に走っていたので、早朝、国会に戻りました。そして、夕刻、「報告集会」が開かれると言うので 参加するため京都に帰ってきました。 報告集会では、渡辺和俊京都府委員長の報告の後、伏見の亡くなった上原ゆみ子さんの議席を奪還し、おじいさんの話も言及し選挙中の子育て中のママとお子さんとの関わりや奨学金の運動でたくさんの共感をえたと紹介した西山のぶひで新府議、左京区での市会3議選奪還し、4年間の住民との運動の中で、市議に返り咲かないとと何度も思ったと今にも泣きそうに話したとがし豊…続きを読む

1 42 43 44 45 46 116