倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

3区・6区の4カ所で街頭演説

2021.10.17

10月16日 3区と6区の4カ所で、渡辺和俊京都府委員長と一緒に、公示前の最後の訴えをしました。   14日に、日本共産党京都府委員会は、小選挙区京都3区と6区に候補者を立てず、「自主投票」とすることを発表しました。それを受けて、3区と6区のみなさんに直接、お話しする街頭演説となりました。八幡市、宇治市、伏見区、長岡京市の4カ所で訴えました。倉林明子参議院議員は、4野党で政策合意ができたこと、その政策の6つの柱を具体的にお話しし、自公政治を終わらせ、野党連合政権で、みんなの願いが実現する政治に変えようと訴えました。渡辺府委員長は、「自主投票」とした経過を説明すると共に、「自主投票」に…続きを読む

総選挙勝利へダッシュ!!せいぞろい街頭宣伝

2021.10.16

10月15日 14日衆議院が解散となり、15日四条烏丸で、京都の予定候補者が勢ぞろいして、総選挙勝利に向けて訴えました。 倉林明子参議院議員は、司会をつとめました。 ちさか拓晃2区予定候補、吉田幸一4区予定候補が訴え、山内健5区予定候補からのメッセージを紹介しました。続けて、たけやま彩子比例近畿ブロック予定候補が訴え、井上さとし参議院議員の訴えの後、こくた恵二前衆議院議員が1区・比例近畿ブロック重複候補として訴えました。この街頭演説は、日本共産党京都府委員会と京都府後援会との共同街頭宣伝で、京都府後援会の代表世話人のお一人である魚山栄子さんの紹介もされました。最後に、渡辺和俊京都府委員長が、3…続きを読む

衆議院が解散されました

2021.10.15

10月14日 衆議院が解散され、京都の国会議員が国会から京都駅前に駆けつけて、国会解散を受けての街頭演説を行いました。   京都駅前で、井上さとし参議院議員、倉林明子参議院議員、こくた恵二前衆議院議員の順に、新岸田内閣の評価から、新政権に期待できることはない、野党連合政権で政治を変えよう、そのために日本共産党への大きなご支援を訴えると同時に、今度はこくた恵二前議員を京都1区の代表として国会に送り出して下さい、と訴えました。 緊急の街頭宣伝にもかかわらず、地域のみなさんも結構、京都駅前に来て下さいました。ありがとうございました。 (スタッフ)

公示日前・3区・6区で4カ所で街頭演説

2021.10.13

10月16日 公示日を目前に控え、3区と6区の4カ所で、渡辺和俊京都府委員長と倉林明子参議院議員が、街頭から訴えました。   京都3区と6区で日本共産党の候補者をたてないことから、3区、6区のみなさんに今度の総選挙で日本共産党がどうたたかうのかを、有権者のみなさんに知ってもらうための街頭宣伝となりました。 八幡市、宇治市、伏見区内、長岡京市の4カ所で、倉林議員は、4野党で合意した政策を紹介して、総選挙で日本共産党を大きくのばして、政権交代を実現しようと訴えました。渡辺府委員長は、14日の記者会見の報告をし、日本共産党として自主投票と決めた事、そして、その自主投票には、自公政権とそれを…続きを読む

比例事務所の本番リハーサル

2021.10.11

10月10日 この日は、比例事務所の本番リハーサルで、乙訓地域3カ所で、訴えました。   たけやま彩子さん(比例近畿ブロック予定候補)と大山崎町でドッキング、長岡京、向日市と3カ所一緒に訴えました。乙訓地域は、たけやまさんの地元でもあり、つい1週間前に長岡京市議選で、6名全員当選を勝ち取った所でもあり、みなさん笑顔で、集まって下さいました。大山崎町では、渋谷進町議、長岡京市では新議員となったなかむら歩市議、向日市では丹野直次市議がそれぞれご自分の市町の実情を紹介して、政治を変えようと呼びかけられました。たけやまさんは候補者としての決意を力強く訴えました。倉林議員は、岸田新内閣が、安倍…続きを読む

山科事務所びらき街頭宣伝、亀岡と桂駅で街頭宣伝

2021.10.10

10月9日 山科事務所びらきの街頭宣伝でちさか拓晃さん(2区予定候補)訴えました。夕刻、亀岡と桂駅前で吉田幸一さん(4区予定候補)と訴えました。   午前、山科西友前で、山科事務所びらき街頭宣伝があり、ちさか拓晃さんや山科後援会のみなさんと一緒に訴えました。子育て中のママさん、退職教員の方など、みなさんから、日本共産党が大きくならないとと訴えてくださいました。ちさか拓晃さん訴えも、もう政治が変わらないと、いのちも暮らしも守れない、と力強い訴えでした。倉林議員は、前日の岸田新首相の所信表明演説を取り上げ、看板を変えても中身は変わらない、野党連合政権で政治を変えようと呼びかけました。 そ…続きを読む

高校生の取材、文化後援会のみなさんと街頭演説

2021.10.05

10月3日 午前、高校生の取材・インタビューを受けました。午後は、文化後援会のみなさんとご一緒に街頭宣伝をしました。   同志社高校の女子高生から、ジェンダーギャップについて、倉林明子議員にインタビューしたいと申入れがあり、この日、日本共産党京都府委員会に2人の女子高生が来られました。いろいろ調べておられ、倉林議員にたくさんの質問、どうして、日本はこんなにジェンダーギャップがあるのか、などなど出されました。倉林議員は、10月1日に発表されたばかりの日本共産党のジェンダー平等政策を基にお話ししました。男女の賃金格差のこと、非正規雇用のこと、ケア労働の分野でのハラスメントが多いこと、出産…続きを読む

長岡京市議選・最終日支援

2021.10.05

10月2日 長岡京市議選の支援に、終日、入りました。 午前、山本のりまさ候補の宣伝カーに乗って、3カ所で訴えました。元長岡京市議の藤本さん、山本候補にバトンタッチする浜野市議も、ご一緒に訴えました。 午後は、なかむら歩候補の宣伝カーに乗り込みました。なかむらさんとも3カ所で訴えました。ママ友さんらが、応援にかけつけて下さいました。 最後は、小原明大候補の街頭宣伝に参加しました。ここでは、すみだ初恵候補が飛び入りで、小原さんが、市議団長として大事な人なので、ご支援をと訴えられました。 倉林明子議員は、長岡京市議選が、総選挙の前哨戦。6名全員の勝利で、野党連合政権の新しい政治へ、つなげていこうと呼…続きを読む

伏見区内街頭宣伝、京丹波町演説会、長岡京市議選候補者そろい踏み街頭宣伝

2021.09.27

9月26日 午前中、伏見区内街頭宣伝し、午後は京丹波町の演説会で訴え、終わってすぐに長岡京市へ。告示日にあたってそろい踏み街頭宣伝で訴えました。   前日に続いて、午前中伏見区内3カ所での街頭宣伝でした。京阪淀駅前、向島の近商前、そしてラストは東大手で。どこでも、たくさん集まって下さって、なかなかの盛況でした。東大手では、次の日程の関係で、最初に訴えをして退出させていただきました。 京丹波町に向かう中、列車の中から、雨がポツポツ降るのが見えなした。京丹波町は室内の演説会でオンライン中継とのことなので、すこしホットしました。 京丹波町は、11月9日告示、14日投票で、町議会議員選挙があ…続きを読む

伏見区内街頭宣伝、九州沖縄ブロック女性後援会オンライン演説会

2021.09.26

9月25日 午前、伏見区内3カ所街頭宣伝に参加し、午後は九州沖縄ブロック女性後援会のオンライン演説会にオンラインで講演しました。 伏見区内で久々の街頭宣伝に参加しました。宣伝カーで移動し、近鉄伏見駅前、桃山南・スーパー山田屋前、地下鉄醍醐駅前で、街頭演説しました。地域のみなさんが、いつものように、プラスターやプラカードをもって集まって下さいました。ありがたいことです。 午後は、九州沖縄ブロック事務所主催の女性演説会がオンラインで開催され、倉林議員がメイン講師として訴えました。赤嶺議員、田村議員、まじま前議員らもご挨拶しました。女性後援会のみなさんのリレートークは、各地のみなさんの頑張りが、つぶ…続きを読む

1 22 23 24 25 26 116