倉林明子

倉林明子

メルマガ登録

2022参院選勝利へキックオフ!日本共産党 国政報告会

2021.12.22

12月19日 2022参院選勝利へキックオフ!日本共産党 国政報告会が開かれました。 国会報告と同時に、参院選勝利へと銘打って、大門みきし参議院議員とたけやまさいこ予定候補をメインとする第1部は、あかたちかこさんの司会で、お二人の魅力を引き出していただきました。 第2部は、京都選出の国会議員が、会場や事前にいただいていた質問にお答えする形で、国会報告をしました。こくた恵二衆議院議員、井上さとし参議院議員、倉林明子参議院議員が訴えた後、大門議員も、国会でのやりとりを紹介しました。 国会報告会に先立ち、年末を迎え、コロナ禍での原油高騰など国民生活が危機的状況に陥っており、各界団体のみなさんから現状…続きを読む

来夏の参院選に向けて・伏見区内でお披露目街頭宣伝

2021.12.21

12月18日 来夏の参院選にむけて、伏見区内で2カ所で、たけやまさいこ予定候補(参議院京都選挙区)と一緒に街頭から訴えました。   1カ所目は、地下鉄醍醐駅前。寒い中、訴えを聞ききてくださいました。 2カ所目は、東大手。伏見区で定番。ここでも、熱心に聞いていただきました。 その後、御香宮前の鳥居をバックに写真を撮りましたが、うまくいかなかった・・・ (スタッフ)

京都民報・新春対談

2021.12.14

12月12日 たけやまさいこさん(参議院京都選挙区予定候補)との対談企画の取材を受けました。   京都民報の新春企画として、総選挙の近畿比例ブロックの候補者として頑張ったたけやまさいこさんが、来夏の参議院選挙の京都選挙区の候補者となることを決意されたのをうけて、対談となりました。 たけやまさんの長岡京市議を経て、府議候補、衆議院議員候補としての活動が、すべて、女性や子どもたち、高齢者の皆さんのいのちと暮らしに寄り添い、願い実現に頑張ってきて、成果も勝ち取ってきたことがたけやまさんから語られました。倉林議員は、たけやまさんのこれまでの話を聞いて、国会議員になったたけやまさんの国会での活…続きを読む

定時定点宣伝

2021.12.06

12月4日 総選挙で中断していた日本共産党京都府委員会主催の定時定点宣伝が再開され、その初日のこの日、三条京阪と四条大宮で、浜田よしゆき府議会議員と一緒に訴えました。 浜田府議は、総選挙が終わって、政権交代が少し先になった事を受けて、京都府内にあるたくさんの要求とそれを実現させるために、来年春の知事選挙へ向けて、まず府政を変えようと訴えました。 倉林議員は、総選挙の結果はモヤモヤ感をお持ちかもしれないが、実は、野党統一候補が59の選挙区で勝利し、大物自民党政治家を比例復活もできず、自公は議席を減らす結果になったこと、野党共闘が前進しているにもかかわらず、自公政治を側面から補完する勢力が、自公に…続きを読む

お披露目街頭宣伝

2021.11.30

11月29日 来年夏の参議院選挙の候補者がきまり、国会議員勢ぞろいで、街頭演説をしました。 去る11月25日、日本共産党京都府委員会は、来年夏の参議院議員選挙での京都選挙区の予定候補者として、たけやまさいこさん(先の総選挙で、比例近畿ブロックの候補者として大奮闘)を発表しました。そして、11月27日、日本共産党中央委員会が、第4回中央委員会総会で、参議院選挙の比例予定候補者を発表し、近畿地方では大門みきし参院議員が主な活動場所と発表されました。それを受けて、この日、京都タワー前から「お披露目街頭宣伝」をしました。 大門議員、井上さとし参院議員・党参議院国会対策委員長、倉林明子参議院銀・党副委員…続きを読む

中京民商・秋の手仕事市、京都保団連と懇談

2021.11.23

11月21日 中京民商で「秋の手仕事市」が開かれ伺いました。午後、京都保団連の皆さんと懇談しました。   午前、中京民商会館で展示された若いみなさんの作品を見させていただきました。また、丹波産こしひかり米や会員のお母さん定番の「おはぎ」の販売もあり、久々にみなさんと会話をしながら、買い物もできました。 京都保団連の皆さんとの懇談は、現場の保育士さんの生の現状をお聞きすること。処遇改善はもとより、切実なのは人が足りないと言うこと、最初のコロナによる非常事態宣言下での保育は、子どもたちの登園が少ないこともあって、ゆったりとした保育ができたが、現在は、子どもたちが定員どおりで、国の職員の配…続きを読む

京丹波町議選支援

2021.11.16

11月13日 秋晴れの京丹波町。町議選の最終日、3候補の応援に駆け巡りました。   京丹波町議選は、定数を3減らして、18人が13の議席を目指して熾烈な闘いを繰り広げていました。静かな田園地帯の町で、京丹波町の中心市街地では、多数の宣伝カーがニアミス状態で、激戦の様相をあわらしていました。 日本共産党の3候補(東まさ子さん、山田ひとしさん=以上現職、中井幸一さん・新人)の地域を3カ所ずつ全部で9カ所で、倉林明子議員は、訴えました。何よりも日本共産党の3議席の値打ち、これまでの日本共産党の実績を紹介して、定数削減の中、何としても3議席確保へと、候補者の魅力の紹介と共に訴えました。 結果…続きを読む

総選挙結果と2区報告集会

2021.11.06

10月31日 京都府委員会で、開票結果を確認しました。 11月5日 2区報告集会で、ご挨拶しました。   総選挙でのご支援ありがとうございました。 日本共産党は今度の選挙で、「野党共闘で政権交代を」と訴えてきました。結果は、政権党が議席をへらしたものの「安定多数」を獲得し、政権交代には至りませんでした。 しかし、日本の政治を変える道は野党共闘しかありません。安保法制を強行成立させたあのとき、たくさんの市民の皆さんが国会を包囲して、「野党はまとまれ!」「野党は共闘!」と呼びかけてくださったことから、この道は始まりました。この6年間は、たくさんの財産を作ってきました。全国62の選挙区で、…続きを読む

総選挙・・グラフィティ

2021.10.30

10月30日 10月19日公示で始まった総選挙!! 倉林明子参議院議員は、京都だけでなく、中央の幹部・日本共産党副委員長として、各地で訴えました。 写真で、その様子を皆さんにお伝えします。 もしかしたら、皆さんが映っているかもしれません。 たくさんの皆さんと連帯し、たくさんの皆さんと共感した新しい形の選挙戦を戦いました。 それは、野党の共通政策を訴えること、その先に見える新しい政権・野党連合政権、そして、小選挙区の4分の3で候補者の一本化ができたこと、などなど。コロナ禍のなか、戦い方もたくさんの工夫がありました。 倉林明子議員は、その先頭にたって、共通政策を皆さんに知ってもらうことこそ、野党連…続きを読む

「あなたの声を聞かせて下さい」懇談会

2021.10.18

10月17日 舞鶴で、「あなたの声をきかせて下さい」と懇談会を開きました。   総選挙の日程が早まる中、以前から、舞鶴の漁業者のみなさんからのお話しを聞く機会を持ちたいと予定していた懇談会ですが、選挙前にどうしても、開きたいと、舞鶴の大浦地域のみなさんを中心に呼びかけ、懇談会が持てました。 当日は、漁業従事者の方だけでなく、農業に従事されている方、施設の看護師さんや地域でさまざまな活動されいる方々が参加され、国政への要望、日本共産党への期待などをお聞きしました。 倉林明子議員は、みなさんの願いを本当に実現する為に、もう自公政治を終わらせて、野党連合政権で政治をかえましょう、そのために…続きを読む

1 21 22 23 24 25 116